プラスチック製品の成形加工、設計(自動車部品・医療機器部品・OA部品・プラモデル)金型設計・製作のことなら米山製作所へ

    米山製作所

    055-986-5349

    >
    環境への取り組み

    米山製作所 環境への取り組み
    サステナブルなものづくりで、未来を守る

     

     

     

    環境への取り組み

    米山製作所は、持続可能な未来のために、環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。ものづくりの現場から環境保全へ。
    私たちは、プラスチック製造のプロフェッショナルとして、CO2削減・エネルギー効率向上・廃棄物削減に取り組み、持続可能な社会の実現を目指します。

     

     

    取り組みの背景
    「プラスチックが悪者にされる時代に、私たちができること」
    近年、海洋汚染や環境問題が深刻化し、プラスチックに対する厳しい視線が向け
    られています。
    しかし、プラスチックは私たちの生活に欠かせない重要な素材です。
    米山製作所は、「プラスチックをより環境に優しいものにする」 という使命を持ち、
    環境負荷の少ないものづくりを追求しています。
    プラスチックを持続可能な資源へ、そのための取り組みを進めています。

     

     

    CO2排出量の削減とリサイクルへの取り組み
    再生可能エネルギーの導入

    社屋にて太陽光発電を設置し、再生可能エネルギーを主に稼働しています。発電された電力は社内の照明・空調・生産設備の稼働に活用されており、CO₂排出量の削減に貢献しています。

    地域社会とともに持続可能な未来の実現を目指してまいります。

    プラスチックの再利用化

    粒断機を使用し樹脂リサイクル向上に努めています。

    省エネルギー性能に優れた設備の導入を進め、電力使用量削減と環境負荷の低減を図っています。

    効率的な資源活用を通じて、持続可能な生産体制の構築に取り組んでいます。

    電気自動車(EV)の導入

    社用車の電気自動車(EV)導入化も行っています。

    これにより、業務での移動に伴うCO₂排出の削減を図るとともに、地域社会における再生可能エネルギーの普及促進にも貢献しています。

    今後もカーボンニュートラルの実現に向けて、積極的な取り組みを進めてまいります。

     

     

     

     これからも

    「持続可能なものづくり」を未来へつなぐために、私たちは挑戦し続けます。

     

     

     環境配慮型の製造やエコなプラスチック加工にご関心のある方は、
    お気軽にご相談ください。
    サステナブルなものづくりに貢献する提案が可能です!

     

    お問い合わせはこちら

     [お問い合わせフォーム]