ページトップ

プラスチック製品の成形加工、設計(自動車部品・医療機器部品・OA部品・プラモデル)金型設計・製作のことなら米山製作所へ

交通アクセス

〒411-0941
静岡県駿東郡長泉町上土狩 188-1

■お車の場合

新東名高速道路長泉沼津IC及び東名高速道路沼津ICから約5分
(三島、長泉方面へ向かってください)

■電車の場合

JR東海道新幹線 三島駅北口からタクシーで約10分
(東邦テナックス北側の米山製作所と言ってください。)

メールでお問い合わせ
メールでお問い合わせ
トップページ >  会社案内

会社案内

経営理念

品質方針

「私たちは、お客様に信頼され喜ばれる商品を提供します」

ご挨拶

当社は、自動車部品のパイプ曲げ加工から創業しました。以来、約50年間 ”モノ造り” にこだわり、時代の変化に柔軟に対応し、 現在はプラスチック成形加工を主業務として、幅広い分野のお客様と、取引させていただいています。
お客様に、“良い物を、納期どうりに、適正な価格で、付加価値のあるモノを提供する“をモットーとして、従業員一同、力を合わせ、お客様の信頼を得る事を目標にしています。
これからも、“モノ造り”に対し、誇りとこだわりを持ち、これまで培ってきた技術と伝統を大切にして、更なる飛躍を目指し、従業員と、関わる全ての人が幸せになれるよう努力します。

会社概要

会社名
株式会社 米山製作所
所在地
〒411-0941 駿東郡長泉町上土狩188-1
TEL
055-986-5349
FAX
055-987-9029
役員氏名
代表取締役社長 米山 忠弘
取締役     米山 美津子
取締役工場長  山﨑 陳雄
監査役     川口 一美
設立年月日
昭和53年4月10日
事業内容
(1) プラスチック製品の成形加工、設計

  • 自動車部品(パイプクリップ、シフトフォーク等)
  • 医療機器部品(カテーテル付属部品、血液分析装置等)
  • OA部品(小型モーター用部品等)
  • プラモデル

(2) 金型製作 上記部品の金型設計・製作

資本金
300万円
売上高
17億2千万(2018年度)
従業員数
総人数 40名
男子17名 / 女子23名(内パート15名)
主な取引(敬称略)
臼井国際産業(株)
(株)バンダイ
日本電産サンキョー(株)
東洋レヂン(株)
ベックマン・コールター・三島(株)
パイオラックス(株)
マーレエレクトリックドライブズジャパン(株)
主な仕入先(敬称略)
東芝機械(株)
川口販売(株)
(株)ムラマツ
取引金融機関
静岡銀行裾野支店
三島信用金庫下土狩支店

アクセスマップ

会社沿革

昭和42年 6月
個人企業を創立し、臼井国際産業(株)の下請け工場として、パイプ曲げ加工等開始
昭和44年 5月
プラスチック成形機購入
臼井国際産業(株)プラスチック成形部品の製造
南部工業(株)プラスチック成形加工
昭和53年 4月
個人事業を法人組織に変更して、有限会社米山製作所を設立
昭和54年 1月
金型の製作機器を購入、金型の製作を開始する
昭和63年 7月
自動化・省人化を目指し、自動化機器を導入
平成 6年 8月
新工場建設(延床面積 1320㎡)
平成12年 5月
増産に伴い工場拡張(200㎡)
平成14年11月
ISO9001(2000年)取得 クリーンルーム(クラス10000)建設
平成19年 5月
画像処理機能付の6軸ロボットにて、自動化ライン構築
平成26年 4月
第2工場(330㎡ クリーンルーム)建設
平成27年 4月
会社組織を有限会社から株式会社に変更

ISO9001:2015更新認証取得

ISO9001:2015更新認証取得

【登録の範囲】

自動車部品のエンジン内の配管・配線用止め具、建設資材部品の鉄筋の止め具、OA機器部品、プラモデル部品、医療器具部品等のプラスチック部品の設計・製造